命の力 -Power of Life- 出展作品 Kyoko SHINDO | 新藤杏子
新藤杏子 | Kyoko SHINDO
東京生まれ。多摩美術大学大学院美術研究領域修了。 2019年上海にてshun art gallery主宰のアーティストインレジデンスに参加。上海にて個展も開催。 彼女の描くモチーフは、想像上の「いきもの」である。一見かわいらしい子供のように見えるが、小説、マンガ、おとぎ話などの日本のサブカルチャーや、彼女自身の実体験を下に、現代におけるもののあり方、人とのかかわり、混沌とした思考を、真白い紙に水彩で描ききる。
新藤杏子 経歴詳細
VIDEO
Archaic smile baby of 1970s
制作年:2020年
サイズ:606×500mm
技法:油彩 oil on canvas
この作品は、朱家角滞在期に古本屋で見つけた古い家族の写真から引用したものである。
1970年代は丁度文化大革命時代で中国においての家族や生活の在り方が激変した時代だと、中国で仲良くなった友人に聞いた。
あらゆる人が変わってゆく価値観に翻弄されたかと思う。
しかし、子供達は成長し、またそこに生活する人々も生きるために価値観の変容に負けず柔軟にたくましく生き抜いていった時代背景と、今私たちがどうこの変容する時代に生き抜いていけば良いかを考えることとがリンクし彼らの写真からうかがえる表情を作品にしたいと思い至った。
cousin of 1980s
制作年:2020年
サイズ:606×500mm
技法:油彩 oil on canvas
これは私の従姉妹の1980年の初めに撮った写真だ。吹雪の中真っ白な世界に少し不安そうな顔をしながらまっすぐに立っている姿がか弱くも逞かった。
monday landscape
制作年:2020年
サイズ:1000x803mm
技法:油彩 oil on canvas
自粛が始まってすぐのことである。家でどうやって子供と対峙していこうと考えていた月曜の夜、彼はqueenのライブの映像を見て、ひどく感銘を受けたようだ。タンクトップを着て家の中で一人リサイタルをしてくれた。
彼のポジティブさは、これから訪れる不穏な日々に少しの彩りを与えてくれた。
Girl is nervous
制作年:2020年
サイズ:455×380mm
技法:紙にアクリル・油彩
oil and acrylic on paper
この作品も、Archaic smile baby of 1970sと同様、朱家角滞在期に古本屋で見つけた古い家族の写真から引用したものである。
本作品も同じコンセプトで作成した。
Boy is nervous
制作年:2020年
サイズ:455×380mm
技法:紙にアクリル・油彩
oil and acrylic on paper
この作品も、Archaic smile baby of 1970sと同様、朱家角滞在期に古本屋で見つけた古い家族の写真から引用したものである。
本作品も同じコンセプトで作成した。
冬の日 winter day
制作年:2020年
サイズ:180×140mm
技法:紙にアクリル・油彩
oil and acrylic on paper
考え中 thinking
制作年:2020年
サイズ:180×140mm
技法:紙にアクリル・油彩
oil and acrylic on paper