Mikuo Konoki | 此木三红大

Biography

 

此木三红大   (コノキ  ミクオ)  (b.1937)

絵画にとどまらず、鉄のガンダ彫刻や石彫や造園を手掛ける。公共施設にも建築に付随する作品を多数制作設置している。現在、青枢会代表顧問、日本ガラス絵作家協会会長。

 

画歴
1937年東京生まれ。中学1年より油彩画を始める。
1957年第2回新世紀美術展新人賞。
1963年武蔵野美術大学西洋画科卒業。
1964年国画会新人賞、ローマ・アカデミア美術大学に留学。
1967年国画会会友。シェル賞佳作。
1976年美術団体「青枢会」創立。「豁天」芸術選奨新人賞ノミネート。
1978年「青華碧天」芸術選奨文部大臣賞にノミネート。
1980年日本扇面芸術協会創立代表。
1985年詩集「アトリエの茶郎」発刊。
1995年「那須高原私の美術館」開館、常設される。
1998年千葉県匝瑳市に「松山庭園美術館」設立。日本ガラス絵作家協会設立。
2003年第30回記念青枢展青枢大賞、文部科学大臣賞。
2005年画集「ガンダの詩」発刊。
2006年 2011年 2013年銀座みゆき画廊にてガンダ彫刻展。
2007年上海・熏依社画廊個展。上海アートフェア招待出品。
2008年上海魯迅公園・朱屺瞻芸術館にて4作品買い上げ収蔵。
   瀋陽市国立魯迅美術大学美術館絵画2点買上げ収蔵される。
2009年埼玉県加須市にほくさい美術館開館。
梅野記念絵画館「コノキ・ミクオ展」開催。
2010年画廊宮坂25周年記念企画「コノキ・ミクオ展」
2012年月刊ギャラリー誌上で「コノキ・ミクオの詩と造形」2020年まで100回連載。
2013年パークホテル東京汐留にて個展 詩集「猫屋敷」発刊。
2015年パークホテル東京汐留にて「無邪気な鉄たち」個展。
2017年うしお画廊「コノキ・ミクオの金虎展」第43回青枢大賞。
成田市文化芸術センター主催「芸術家コノキ・ミクオが愛したコレクション展」
2018年パークホテル東京の玄関ホールに鉄彫刻「風神雷神」を設置。
2020年松山庭園美術館「時のページをめくる―コノキ・ミクオの芸術展」
2021年松山庭園美術館「時のページをめくる―コノキ・ミクオの芸術展Ⅱ」
   詩集「コノキ・ミクオの詩と造形」発刊
2022年月刊ギャラリー誌上で「コノキ・ミクオの本当のような嘘のような呟き」エッセイ連載開始。
アトリエ:千葉県匝瑳市松山630

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。